人気ブログランキング | 話題のタグを見る

生青椒肉絲!

生青椒肉絲!_d0206564_20375451.jpg

ブレイク寸前!
炒めない青椒肉絲です♪
ピーマンを器代わりにし、ユッケを載せてパクっと。
本当に美味しい。ビールがとまらん(笑

まずは・・・ユッケの作り方から。

【材料】
 ・牛肉(牛モモ肉のブロック)
 ・塩
 ・サラダ油
 ・料理酒
 ・胡麻油
 ・醤油
 ・粉末のだし
 
食あたりを防ぐ為、念のため、牛もも肉の表面を炙って、
牛たたきにしてから、細く刻んでユッケにしま~す♪

1.牛モモ肉のブロックの表面に、まんべんなく塩を振り、
  軽く擦り込む。

2.キッチンペーパーを2重にして包み、
  さらにラップで包んで、冷蔵庫でひと晩置き、水分を取る。

3.熱したフライパンにサラダ油を入れ、
  ひと晩おいた牛モモ肉のブロックを、
  表面にまんべんなく、軽く焦げ目がつく程度に焼く。

4.料理酒を回し入れ、蓋をして、30秒ほど蒸し焼きにする。

5.フライパンから取り出して、
  キッチンペーパーを2重にして包んで10分ほど置き、
  水分と油分を取る。

6.薄切りにしたものを、さらに細切りにし、
  ごま油・醤油・粉末だしで和えて、ユッケのできあがり♪
  器にするピーマンには味付けをしないので、
  ユッケの味付けは、ちょっと濃いめがオススメ!

<生青椒肉絲の作り方>
1.ピーマンは縦に半分にカットし、ヘタとワタを取り除く。
2.ピーマンを器代わりにして、ユッケを盛り付け、
  お好みで、玉ねぎ・キュウリ・オクラなどを添えれば
  できあがり♪



# by dankichi_22 | 2024-09-22 20:32 | ピーマン

生姜が正解でした♪


生姜が正解でした♪_d0206564_21143849.jpg
私の大好物の八丈島オクラ。
一番のお気に入りは、わさび醤油和えだったのですが、
ヤヤキタ会員★マキコさんから
『生姜・鰹節・ジャコと和えると美味』との情報を元に
作ってみたら・・・。

嗚呼、なんと、正解は
わさびではなく、生姜でした(笑

これ、ホント、美味しい。

【材料】
 ・八丈島オクラ
 ・モロヘイヤ
 ・生姜(新生姜でもOK♪)
 ・ジャコ
 ・鰹節
 ・醤油

【作り方】
1.オクラとモロヘイヤは、サッと塩ゆでして
  ざくざくっとカットする。
2.ジャコ、鰹節、おろし生姜をのせ、
  醤油を回しかけたらできあがり♪
  よ~く混ぜて召し上がれ~!

 喉ごしの良さが、たまりません。
 暑くて食欲がない時に、最適♪
 そうめんにぶっかけしても美味!


# by dankichi_22 | 2024-08-27 21:24 | オクラ

ズッキーニの素敵なステーキ!


ズッキーニの素敵なステーキ!_d0206564_21581259.jpg


ズッキーニの食べ方に、
なんだかいつも苦労している皆さまに朗報です。

21世紀のズッキーニ料理は、これで決まり!
これからは、ステーキと言ったら、
牛肉ではなく、ズッキーニの料理になります(笑

ヤヤキタ会員・キョウコさんに教えて頂いたレシピです♪

【材料】
 ・ズッキーニ
 ・塩
 ・胡椒
 ・オリーブオイル

【作り方】
1.ズッキーニを縦に半分にカットする。
2.カットした面に、格子状に包丁を入れる。
  このとき、皮は切らないように注意!
3.格子状に包丁を入れた面に塩を振って、
  20分ほど放置し、水分を出す。
4.ズッキーニを立て、
  皮が破れない程度の力で、両側からぎゅ~っと押し、
  さらに水分を出す。
5.表面に、ぱらぱらっと塩胡椒を振る。
6.フライパンに、やや多めにオリーブオイルを入れ、
  格子状の切れ目の面を下にして、中火でズッキーニを焼く。
7.表面に焦げ目がついたら、ひっくり返し、
  弱火にして、蓋をし、蒸し焼きにする。
8.全体がしんなりしてきたら、できあがり♪

 嗚呼、なんでこんなに美味しいんだろう。
 きっと、ヤヤキタ★ズッキーニだからに違いない(笑




# by dankichi_22 | 2024-07-01 22:09 | ズッキーニ

ヘルシー茄子炒め♪


ヘルシー茄子炒め♪_d0206564_21421320.jpg

油との相性が抜群なだけに、
ついついたっぷり油を吸わせがちなナス料理。
でも、今回は、油はほんのちょっとだけにして、
ヘルシーに♪

さっぱり&スッキリなので、1人でナス2~3本は
ぺろっと食べられちゃいます(笑

ヤヤキタ会員・マキコさんに教えて頂いたレシピです♪

【材料】
 ・ナス
 ・玉ねぎ
 ・サラダ油
 ・カツオ節
 ・醤油

【作り方】
1.玉ねぎはスライスサーで薄切りにしておく。
2.ナスをざっくり角切りにする。
3.フライパンに、ほんのちょっとのサラダ油を入れ、
  温まってきたら、角切りのナスを入れる。
4.弱めの中火で炒める。
5.ナスがしんなりしてきたら、皿に盛り付ける。
6.スライスした玉ねぎ、カツオ節をのせ、
  醤油を回しかけたら完成!

これ、なんだか黙々と食べちゃいます(笑
カロリーほぼゼロなので、夜食にもいいかも♪



# by dankichi_22 | 2024-07-01 21:49 | ナス

タケノコの山椒和え


タケノコの山椒和え_d0206564_20442634.jpg
タケノコと山椒の相性って、なんでこんなに抜群なんでしょう。
嗚呼、一年中食べたい・・・(笑

【材料】
 ・タケノコ
 ・山椒
 ・醤油
 ・カツオ出汁(もしくは顆粒出汁)
 ・白味噌
 ・みりん

【作り方】
1.アク抜き済みのタケノコを、出汁と醤油で煮て、冷ましておく。
2.刻んだ山椒、白味噌、みりん少々、1.の煮汁少々を混ぜる。
3.ザルにあけて煮汁を切ったタケノコに、
  2.を和えて、できあがり♪

山椒の量は、お好みで♪
もちろん私は、山椒もりもりが大好きです(笑


# by dankichi_22 | 2024-04-29 20:49 | タケノコ